目立ちます!
朝から、中央山周辺をさんぽしてきました。 今日は朝から天気も良く暖かいです、今日の花は「ムニンアオガンピ」樹高は1~2mとあまり大きくはなりませんが、花が咲くと小さな黄色い花を咲かせ緑の葉の中に鮮やかな黄色が目立ちます。

山は満開
旭山付近をさんぽしてきました。 曇天模様の父島で、ひときわ鮮やかに咲きほこっているのは「シマシャリンバイ」 小笠原全域に広く分布しているで、よく目につきます。近くで観察できるところも沢山ありますので是非近くで観察してみてください。梅の花に似た可愛い花です。

島の様子
久しぶりのブログ更新です 明日、おがさわら丸出港日です。最近の父島は雨が降ったり晴れたりと安定しません。 そんな中ここ数日で、父島でもクリスマスイルミネーションが目立ってきました。

島の様子
父島もここ最近夜から朝方は寒くなってきました。それでも日中、太陽が顔を出すとポカポカします。12月だというのに半ズボンにTシャツの島民もまだまだいます、季節感がありませんね。 山歩きもこの時期はとても歩きやすく、冬に咲く花が少しずつ咲き始めています。 見晴らしの良い山の頂上に登ると、ザトウクジラも観ることができるかもしれません、皆さんも是非父島の山歩き&ザトウクジラ・ウォッチングに出掛けてみませんか?

ひるのさんぽ
本日午後のさんぽ、伊豆七島から参加の男性と初寝山へ行ってきました。 初寝山からは聟島列島がはっきりと見えたり、眼下にはザトウクジラが2頭優雅に泳いでいるのが見えました。天気も良く気持ちの良いさんぽでした。
